INTERVIEW社員インタビュー
「ネットワーク系」は札幌、函館、苫小牧、北見を拠点にノード・リンクの通信設備、電力設備工事を担い、その技術力を活かし民需系のデータセンタのサーバや電源設備構築等にも積極的に取り組んでいます。
ネットワーク部:佐藤社員
30歳 入社3年目
INTAVIEW
エコス北栄を選んだ理由
普段パソコンや携帯電話等でインターネットを用いた通信をするのが当たり前になっており、今では欠かせない存在になっています。
個人ではネットサーフィンやゲーム、動画鑑賞などで使われておりますが、ビジネスでは社員間や顧客とのやり取り等で使用されております。その中でネットワークインフラを支える仕事がしたいと思い興味を持ち、入社を志望しました。
また親会社:協和エクシオでの研修制度もあり、入社する際に研修が充実していたので安心しました。
個人ではネットサーフィンやゲーム、動画鑑賞などで使われておりますが、ビジネスでは社員間や顧客とのやり取り等で使用されております。その中でネットワークインフラを支える仕事がしたいと思い興味を持ち、入社を志望しました。
また親会社:協和エクシオでの研修制度もあり、入社する際に研修が充実していたので安心しました。

現在の業務内容
配属時にはNTT東日本の所内工事(交換・伝送・IP・サ総)をメインとし、他社自前工事も含めNTTビル内で現場で業務を行っておりました。現場では現場調査からケーブル配線、コンフィグ投入等を実施しております。
現在、そちらの経験を活かし、とある携帯電話事業者の業務委託として勤務しております。基地局からNTTビル間の光ファイバーケーブル(加入DF等)や他社回線に関わる管理業務、NTTビル内の自前工事に関わる管理業務等を行っております。
現在、そちらの経験を活かし、とある携帯電話事業者の業務委託として勤務しております。基地局からNTTビル間の光ファイバーケーブル(加入DF等)や他社回線に関わる管理業務、NTTビル内の自前工事に関わる管理業務等を行っております。
やりがい 魅力 将来の自分など
2018年に震災があった時は、復旧作業等に関わる中でネットワークインフラの大切さについて再確認し、やりがいを感じました。
また、新規にサービスが始まるものに関しては、サービスが始まったことが広告等で周知がされると自分が関わったものなのでうれしく思います。現在携帯電話網の業務を行っており、サービスエリアの拡大等が目で見てわかるのが非常に楽しみになります。
将来は、NTT工事に限らず幅広く知識を身に着けて様々な工事を担当していきたいです。
また、新規にサービスが始まるものに関しては、サービスが始まったことが広告等で周知がされると自分が関わったものなのでうれしく思います。現在携帯電話網の業務を行っており、サービスエリアの拡大等が目で見てわかるのが非常に楽しみになります。
将来は、NTT工事に限らず幅広く知識を身に着けて様々な工事を担当していきたいです。
